日本語 English 中文
Create tomorrow

デイリーメルマガ【事業承継ことはじめ(2024年7月27日)】

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 事業承継   経営問題の1つとして認識しているが
  『何から手をつけていいか分からない』とお考えの事業所代表の方へ!!


 事業承継 ことはじめ( No.3871 )  2024年7月27日

          日本経営管理協会
          中小企業活性化支援協議会
          M&Aスペシャリスト      荒蒔 良和


     本日のエッセンス
      《 株主総会のしくみ 》

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 こんにちは、荒蒔です。

 昨日は、埼玉県さいたま市へ…(笑)

 Web会議を1件。

 その前後、朝イチおよびWeb会議後に
 移動し、リアルな打合せを2件。
 
 Web会議は、新型コロナウイルス感染拡大が
 小康状態となった今にあっても、世の中的な動き…

 当社におきましても例外ではなく、Web会議が
  『顔を合わせ、額を突き合わせて』
 行う打合せに変わり
 徐々に『市民権』を得てきました(笑)。

 もちろん、打合せを行うとなれば
 その前には、資料の事前確認や
 打合せシミュレーション

 また終わった後には『議事メモ』の展開など

 Web会議と言えども段取りは必要ですが、やはり
  『往復の移動時間がない』
 といった状況は違います…

 そういった意味で、昨今の時間の使い方は
 目に見えて、変わってくるようになりました。

 そのWeb会議 1件は
 ジェトロ(※1)様ご主催のウェビナー(※2)。

 昨日のテーマは

  【通商白書(※3)2024のポイント
    ~世界経済の分断が懸念される中
      我が国企業の
     グローバルな成長拡大を実現するには~】
 
 2024年7月9日、経済産業省より
  【令和6年版 通商白書】
 が発表されました。

 昨日のウェビナーでは
 本白書について、大きく2つの切り口から

 経済産業省通商政策局の担当官より
 解説いただきました。

 まず、世界経済の
 分断の危機が見られる中

 ルールベースの国際貿易秩序の再構築や

 今後高い成長が見込まれ
 重要鉱物・物資等の
 サプライチェーン強靱化の観点からも

 重要なパートナーとなり得る
 グローバル・サウス諸国との連携強化が
 重要であることを、冒頭で強調いただきました。

 また、特定の国への過度な依存による
 リスクが顕在化していることを踏まえ

 公平な競争条件を確保し

 透明・強靱で
 持続可能なサプライチェーンを構築するために

 同志国で協調していくことが重要である
 ことについても言及されました。

 続いて、円安が進む中にあっても
 輸出全体量は伸び悩んでおり

 生産・調達の
 国内回帰の機運が高まる中
 輸出力の強化が課題であることを
 指摘いただきました。

 また、我が国製造業の80%を占める
 部素材の供給を通じて

 間接的に輸出貢献する間接輸出企業の
 新規の海外展開や

 中堅企業を含め
 グローバルな競争に勝ち抜ける
 企業育成の重要性についても
 言及いただきました。

 (※1)ジェトロ
   独立行政法人日本貿易振興機構。
   (Japan External Trade Organization)
   東京都港区赤坂に本部を構える
  経済産業省所管の中期目標管理法人たる
  独立行政法人。
   設置法は独立行政法人
  日本貿易振興機構法(平成14年法律第172号)。
   2003年(平成15年)10月1日設立。
  職員数は日本国内1,045名、日本国外721名。
   日本の貿易の振興に関する事業
  開発途上国・地域に関する研究を幅広く実施。

 (※2)ウェビナー(Webinar)
   ウェブ(Web)とセミナー(Seminar)を
  組み合わせた造語。
   ウェブセミナーやオンラインセミナーとも
  呼ばれる。
   インターネット上で行なわれるセミナー
  そのもの、もしくはインターネット上での
  セミナーを実施するためのツールを指す。

 (※3)通商白書
   世界経済や、通商政策を取り巻く
  ホットトピックについて、政府の取組みを
  経済産業省が1年に1度報告するもの。




 【株主総会とは何か】

 株主総会とは、その会社の
 基本的な方針や重要な事項を決定する
 非常に重要な機関です。 

 各事業年度の終了後
 一定の時期に招集される株主総会を
 定時株主総会といいます。

 一方で、いつでも臨時株主総会を
 開催することができます。
 (臨時株主総会は
 必要に応じて招集されるため
 特に定まった日時はありません)

 定時株主総会は
 取締役(取締役会設置会社では取締役会)
 が招集しますが
 臨時株主総会においても
 取締役(会)が招集するのが原則です。 

 【株主総会の役割とは】 

 株主総会で決めることとされている
 事項以外のことを決定する権限は
 取締役(会)に委ねられています。

 取締役会設置会社の場合には
 所有と経営の分離の原則がはたらき
 会社の経営については
 取締役会が意思決定を行い
 それ以外の事項で、会社の基本的な事柄については
 株主総会が意思決定を行います。 

 【IR活動としての位置付け】

 IR(インベスター・リレーションズ)活動とは
 株主をはじめとする投資家に対して
 投資する際の判断材料となる
 タイムリーな情報を、会社が継続して
 公平に提供する活動をいいます。

 株主総会をIR活動の一環として利用し
 投資家に対して具体的に
 わかりやすい情報を伝える場として
 利用している会社が多くなっています。
 
 ---------------------
           編 集 後 記
 ---------------------

 今日は
  『株主総会のしくみ』
 について考えました。

 明日は
  『株主総会の開催手続き』
 について見ていきます。
 
 次回も、ぜひご期待ください!!

 日本経営管理協会
 中小企業活性化支援協議会
 M&Aスペシャリスト      荒蒔 良和

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

本日のポイント

 ●株主総会とは、その会社の基本的な方針や
   重要な事項を決定する非常に重要な機関です。
  昨今、コーポレートガバナンスを推進し
   開かれた株主総会を目指す会社が多くなっています。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Translate »